囲 碁

(16名)

代表:濁川 寿次

     

囲碁を楽しむことを最大の目的として、会員相互の親睦と技量の研鑽に努め、併せて調布稲門会の発展に寄与していくことを念願して活動しています。 会場の菊野台地域福祉センターは昨年度の改修で真新しくなりました。そんな環境の中で、月例会、陽春大会、新春大会を実施しました。

囲碁は頭脳の活性化とボケ防止にお勧めです。初心者の方大歓迎、お気軽にお声を掛けてください。

 

語ろうアースカフェ

既講座参加者延べ人数 225名: 会員・準会員 81 名、 一般 139名、学生 5名、(総延べ人数 1633名 )

HP: https://kataroearthcafe.jimdo.com/

代表:山田 和子

 

留学生、学生と一般市民が、国、世代を超えた交流活動を行っている団体です。2013年7月設立。

留学生による、出身国の文化、政治、経済に関する講座(1カ国4回)と「世界の食文化講座」(全2回)が主要事業です。

 

<2020年度>

食文化講座「知っておきたい食の国際儀礼」: 10/3、11/7 *5/9、6/7予定延期分

モルドヴァ講座: 10/31、11/14、2021/1/16、2/6

 

*2021年度へ変更

ベルリンオリンピック「民族の祭典」上映会&ワークショップ  *2020/5/30予定を1年延期

 

<既国際理解講座>  ウズベキスタン、ミャンマー、スウェーデン、エストニア、タイ、ブラジル、セルビア、ブルガリア、 北マケドニア

<既食文化講座> 中央アジア、ロシア、南アジア 

 


カ ラ オ ケ

( 19名+一般4名) 代表:潮田 健太郎

2ヶ月に一度程度、カラオケルームで3時間程カラオケと楽器演奏(オカリナ、ハーモニカ)を楽しんでいます。終了後には懇親会、季節によっては雰囲気のある店で納涼会、忘年会も行っています。 時にはプロが飛び入りすることも。今年はコスプレ・替え歌も出るかな。気楽にご参加ください。


クッキングパパ

(12名+一般6名) 代表:舟久保 賢一

毎月第一土曜日10時から西部公民館で活動しているおじさん達の料理教室です。毎回先生の指導の下、3,4人のグループで協力しながら3-4品の料理を作ります。料理造りが終わると、ビールを飲みながら、あーだ、こーだと批評を兼ねて試食します。多目に作りますので、作った料理は、少しづつタッパーに入れて持ち帰り、それぞれの奥様に講評してもらいます。現在のメンバーも相変わらずの初心者で、ワイワイガヤガヤ楽しく料理を作る会ですので、是非、お気軽にご参加ください。ご連絡お待ちしてま~す!


硬 式 テ ニ ス

(25名+一般16 名) 代表:保科 哲也

40代から80代までの男女が気軽にテニスを楽しむ会です。参加者は稲門会員がメインですが、テニスを楽しみたい人は出身学校、男女、人種等の区別なくゲストとしてできる限り受け入れており、コートはいつも明るい歓声で賑やかです。大会に出場して優勝を競うレベルだと、物足りないかもしれませんが、週一のサンデーテニスプレーヤーだったら、十分に楽しめます。毎週月曜と金曜の午前10時~12時、2つの市営コート(多摩川と深大寺)で、ダブルスの試合形式で、楽しんでいます。

また懇親会を年に2回(暑気払いと忘年会等)開いており、コートを離れてもみんな仲良い友達です。


ゴ ル フ

(25名+一般3名) 代表:平松 勲

ゴルフを楽しむ事を目的として、会員相互の親睦と技量の研鑽に努めています。

2019年度は稲門会単独コンペを4月に開催(川崎国際生田緑地ゴルフ場)。秋は雨でやむなく中止。

三田会との合同コンペ(早慶戦)は5月(早慶15名参加)と11月(早慶16名参加)に開催しました。

和気あいあい、楽しくプレーしています。 ゴルフが大好きな方、どうぞお気軽にご連絡ください。


女 性 の 会

( 53 名) 代表:山田 和子

女性会員全員のコミュニケーションと親睦を図る会です。文化芸術施設見学、散策、隔月の軽食会等を企画しています。

9/25第25回散策とランチ会Kudan House(伝統が結ぶシルクロードの美展)&ランチ(ミクニマンスール)を行う予定です。

他にリーダー自宅で新年ランチョンを行っています。近隣校友会女性会員との交流も行っています。


太 極 拳

(10名+一般30名) 代表:中野 完二

1984年に始まった会で、調布稲門会の同好会活動では最も歴史が古く、近隣の方々も参加されています。

稽古日:  毎週日曜日(5週目は原則お休み)午前10:00~11:30。 雨天中止。

※現在は新型コロナウイルス感染防止のため休んでおり活動再開時期は未確定です。

例年は新年懇親会、暑気払いの会、太極拳祭、高尾山太極拳参加 等の行事があります。

 


調 布 ダ ン ス

(2名+※一般約25名) 代表:元木 勇

※平成21年4月に、名称を「調布ダンス同好会」に変更し稲門会以外にも門戸を広げました。

基本月2~3回土曜日に「たづくり」のホールを練習拠点として活動しています。

調布ダンススポーツ連盟に加入し競技会にもチャレンジしています。


フ ラ ダ ン ス

(4名+一般10名) 代表:大谷 裕子

!! アロハ !!  楽しいハワイアンの音楽に合わせて、フラダンス始めませんか?.

フラダンスを通して、健康と笑顔と仲間を育むことを大切にしている同好会です。

「ふれあいの家」「たづくり」「あくろす」等、土曜日にレッスン。初心者大歓迎!まずは体験してみてください。

2019年度は、生涯学習体験発表コンサート、真夏のアフタヌーン・フラ・フェスティバル、つつじヶ丘集会場ゲスト出演、調布市民文化祭 ハワイアン・フラ・フェスティバルに参加しました。


ボランティア・ネットワーク   ニックネーム:Bor・n(ボーン)

( 57 名) 代表:坊野 美代子

障害のある子供達の余暇活動ボランティアを調布特別支援学校やちょうふの風(放課後デイ)で行っています。

発達障害の理解講演会も年1回企画し、本年2月1日にはBor・n発障害講座Vol.4「音楽の力」を主催しました。

また、年1回の親睦会を通して、会員相互の親睦を図ると共に学び合いの機会ともなっています。

同じ地域に住む一人として、街で出会ったとき、さりげない支援や、共感ができる自分になるために、皆さんと活動したいと思います。メール通信(Bor・n通信)を発行しています。是非アドレス登録してください。


麻  雀

( 21 名+一般1名) 代表:石田 欽也、 濁川 寿次

麻雀同好会は調布稲門会設立当初からの同好会のひとつで、昭和57年11月開催以来、85回を重ねています。

近年は一昨年3月の第85回開催を最後に定例会を開催しておらず、本年3月29日に計画した定例会も新型コロナウイルス渦により頓挫という始末ですが、世情が落ち着きましたら、会員の頭脳活性化の決め手として盛大に開催したいと思います。麻雀のお好きな方、是非ご連絡ください。新会員のご参加を大歓迎いたします。 


ワ ン ゲ ル

( 26 名) 代表:石倉 毅、天野 凡子

基本年2回、春と秋に東京・神奈川・埼玉などの近郊を散策・ウォーキングして、自然・文化・歴史に親しんでいます。昨春は江戸情緒あふれる人気の街・川越の名所旧跡を訪ね、蔵造りの街巡りを楽しみました。

この春は集団での遠出を自粛しましたが、秋には活動できるようにと願っています。

近年の活動: 三崎港~城ヶ島公園  小田原城址公園  江の島・片瀬海岸散策