福祉まつり バザー 御礼
早稲田大学校友会 調布稲門会 会長 岡田文男
拝啓
年末も押し迫って参りましたが、皆様方におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また平素は何かとご高配に預かり有難うございます。
さて調布稲門会は、本年も12月2日(日)開催の社会福祉協議会主催「福祉まつり」にて「バザー」を実施致しました。出店の際には、数々の品物をご寄付賜り、ご芳志の程、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
また、バザー前日に飛田給の爽爽荘において実施しました値付け作業に参加頂いた方々、バザー当日販売を担当して頂いた方々、そしてバザー会場に足を運んでいただいた方々、・・・すべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
暖冬とはいえ、バザー当日は、冷え込みましたが、風もなく、人出も心配したほどではなく、盛況裡にバザーを終了することができました。例年はテントの四辺で販売をしていましたが、今年は、テントの背面がカフェパラスで、一辺が使えず、その分売り上げが落ちたのではないかと残念に思っています。
とは言うものの、昨年度には及びませんでしたが、大台に乗せることができ、206,202円 を社会福祉協議会へ寄付することができました。
これもひとえに皆様方のご支援、ご協力の賜物と深く感謝申し上げる次第でございます。
最後に向寒の折柄一層のご自愛の程、祈願いたしまして御礼のご挨拶とさせて頂きます。
良いお年をお迎えください。
敬具
東京三多摩支部大会 開催報告
早稲田大学校友会 東京三多摩支部 支部長
調布稲門会 会長 岡田文男
調布稲門会 会員各位
拝啓 爽秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
お陰様をもちまして、本年度の主幹稲門会として東京三多摩支部大会を滞りなく開催することができました。会員各位のご支援、ご協力に感謝申し上げます。
鎌田総長、萬代新代表幹事にもご出席頂きました。支部大会に先立ち一般公開で上映致しました映画「あん」には350名の方々にご鑑賞いただきました。また、親睦会では多摩地区の26市の稲門会の校友200名が歓談して頂き、交流を深め、声高らかに校歌斉唱とあっという間の懇親会でした。
五十嵐真先輩に写真を撮って頂きましたので、ご覧いただきたくお願い申し上げます。
静止画 : NIKON IMAGE SPACE
最後に重ねて、会員各位のご支援、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
敬具
野川クリーン作戦&芋煮会のご案内
早稲田大学校友会 東京三多摩支部 調布稲門会 会長 岡田文男
会員活動活性化推進チーム「キテネ」 代表 松野 宏
2018年11月5日
木々の梢も色づき、紅葉の美しい季節となりました。皆様、ご健勝にお過ごしのことと拝察申し上げます。
調布稲門会のイベント、同好会活動を楽しんでいらっしゃるでしょうか?
『調布稲門会をおもしろくしよう。まず、会員が楽しむ。そして、大学に貢献。そして、市民もいっしょに』をモットーに活性化活動を推進しています。
昨年に引き続き、調布稲門会では、‘70年から’82年卒業の校友および新入会員の方々を対象に、調布市主催の野川クリーン作戦に参加した後、カニ山で『芋煮会』の開催を企画致しました。会員相互の親睦を深めたく、ご参加頂きたくお願い申し上げます。
毎年、総会、新年会、観月会の懇親会を開催し、親睦を深めています。また、稲門祭、調布市福祉まつり、多摩川クリーン作戦等の行事へ参画し、母校および調布市、地域社会に貢献しています。また、12の同好会を組織しています。当日は、同好会の代表の方にも参加して頂くようお願いしています。経験がなくても,気軽に同好会にご参加頂けますので、興味のある同好会がありましたら、是非、趣味を通して,多くの方々と親睦を深めて戴きたいと思います。
記
開催日 :2018年11月24日(土)
集合場所 :9:30 京王線、国領駅、改札口に集合
行程 :10:00~野川、中島橋から大橋までクリーン作戦
11:00~大橋から徒歩で深大寺自然広場カニ山へ
12:00~芋煮会
14:00~15:00 後片付け、解散
会費 :¥1,000.-
なお、ご出欠の連絡は、準備の都合上、11月16日(金)までに、返信して頂きたくお願い申し上げます。欠席する方も返信を頂きたくお願い申し上げます。また、雨天の場合、中止と致します。
イベントの詳細は、下記URL『調布稲門会』のホームページをご覧ください。
以上
連絡先:早稲田大学校友会 調布稲門会 事務局 芦澤友雄 方
FAX: 042-489-6507
E-Mail: toumonkai@gmail.com
2018年度 東京三多摩支部大会 開催のご案内
早稲田大学校友会 東京三多摩支部
調布稲門会 会長 岡田文男
2018年9月24日
調布稲門会 会員各位
拝啓 爽秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、本年度の支部大会を下記の通り開催いたしたく、ご案内申し上げます。
鎌田総長をお迎え大学の現況をお聴きし、各稲門会の皆様と交流を深め、支部活動の活性化に繋げることができれば幸甚です。ぜひともご来場いただきたく、ご案内申し上げます。
敬具
記
○日 時 2018年10月27日(土) 午後2時00分~午後6時45分
受付開始 午後1時30分~
○会 場 第一部・第二部 早稲田大学大隈記念講堂
第三部 大隈ガーデンハウス
○参加費 お一人 ¥2,000円 (調布稲門会口座に振り込みにてお願いします。)
第一部は無料、第二部以降ご参加の方は、参加費を申し受けます。
〇次第
第一部 上映会 : 午後2時00分~午後3時55分 (開場:午後1時30分)
「あん」(一般公開・入場無料)
*終了後、映画鑑賞のみの方は退出、式典・懇親会参加の方はお残り頂きます。
第二部 式 典 : 午後4時15分~午後4時45分
ご来賓挨拶 : 早稲田大学総長・校友会会長 鎌田 薫 様
早稲田大学校友会副代表幹事 萬代 晃 様
第三部 懇親会 : 午後5時00分~6時45分
ご来賓挨拶 : 早稲田大学校友会常任幹事・組織委員長 大島 正敬 様他
以上
多摩稲門会 文化フォーラムのご案内
調布稲門会で行く
プラネタリウムとビール工場見学
調布稲門会 キテネ 担当 松野 宏
調布では満天の星を仰ぎ見て美しさに感動するといったことはなかなかありませんね。
キテネでは、それをプラネタリウムですがすぐお隣の府中で鑑賞しようという企画を立てました。それにサントリーのビール工場の見学をセットして、です。
府中郷土の森にあるプラネタリウムは今年5月に改修を終え、1億個の星が輝くスクリーンのもと218席が新調され、設備、規模、内容で東日本最大級と評されています。
サントリー武蔵野ビール工場は郷土の森公園に隣接し、文字どおりビールの製造過程を見聞し、試飲を楽しんでこようというものです。
開催要領は下記のとおりです。ぜひ日程をやりくりしていただき、ご参加ください。
記
1.実施日 9月22日(土) 雨天決行
2.集合場所、時間 京王線分倍河原駅南口 「郷土の森総合体育館」行きバス停に 10:30。
「郷土の森総合体育館行」バス10:49発に乗車(1時間に2本しかありません。)
「郷土の森正門前」下車。バス所要6,7分
3.募集人数: 20名
4.行程: 11::30〜12:15 プラネタリウム見物
⇒ 昼食(軽食、ラーメン店がありますが、混雑が予想されます。お弁当持参をお勧めします。)
⇒ 13:00ごろから「郷土の森博物館」学芸員から府中と近隣多摩の歴史を説明してもらいます。調布稲門会ならと快諾をいただきました。
14:00 サントリー工場へ出発 徒歩10分
14:30 工場見学・試飲(おつまみ付き)
15:40 見学終了。シャトルバスで分倍河原駅に行き、解散。
5.チケット: プラネタリウム900円(プラネタリウム600円+郷土の森入園料300円)
当日申込者分を事前に代表者がまとめて購入。入口で代金と引き換えで配布。
サントリー工場 無料。
6.申込み: 松野宛に参加人数、お名前、携帯番号を記入し、お申し込みください。
締切り 9月15日(土)
申込先 Email: matsu@za2.so-net.ne.jp
TEL/FAX 042-480-5810(午後10:00までに)
7.緊急連絡先 松野の携帯 080-5498-0333
岡田会長の携帯 090―1819-5619
総会の記事を校友会のホームページにアップロード
会報「紺碧」に掲載した総会の記事を校友会のホームページにアップロード致しました。
下記URLをご参照願います。
調布稲門会で行く
『早慶サッカー定期戦のご案内』
調布稲門会 キテネ 担当 松野 宏
キテネの今年度の最初の企画は、「早慶サッカー定期戦」です。東京六大学野球は、早慶戦で一矢を報いましたが、慶応大の優勝、残念ながら、早稲田は、3位で幕を閉じました。ア式蹴球部は、昨年、関東大学リーグ戦の2部で優勝し、1部に昇格しました。現在、1部で1位をキープしています。
注目選手は、準会員 相馬友子さんのお孫さんの「相馬勇紀」選手です。調布三中、南高校から早稲田大学に進学し、いま、4年生で大活躍してます。名古屋グランパスエイトへの来季新加入が内定しているとのことです。相馬選手のゴールを期待して応援しましょう。
早大ア式蹴球部 ホームページより
記
1.日時 2018年 7月7日(土) 女子部 15:30〜
男子部 18:30〜
2.場所 等々力陸上競技場
東急東横線「新丸子」駅から徒歩約18分。
3.チケット代 900円
4.申込方法 申込締切り 6月25日(日)
Eメール: tomochan--soma@softbank.ne.jp (相馬さんPC)
電 話 :090-2630-2930 (相馬さん 携帯)
または、toumonkai@gmail.com (調布稲門会 メール)
参加者の人数、名前、携帯番号をお書きください。
5.その他 今回のイベントは、男子部および女子部の2試合と長時間に及び、
また、終了時刻が遅くなることが想定されますので、団体での観戦は、
あきらめ、個人またはグループで参加して頂きたくお願い申し上げます。
2018早慶サッカー定期戦: http://wk-soccer.com/
早大ア式蹴球部HP: http://www.waseda-afc.jp/
以上
第37回 調布稲門会 定期総会 御礼
調布稲門会 会員各位
拝啓
清々しい初夏を迎え、木々の緑も日増しに深くなってまいりました。会員の皆様には、なお一層お健やかにお過ごしのことと存じます。
さて、平成30年5月19日(土)に開催いたしました第37回調布稲門会定期総会に、ご多用中のところとは存じながら、ご出席を賜り、誠にありがたく厚く御礼を申し上げます。お蔭をもちまして滞りなく当初のプログラムを終了させることができました。
早稲田学報に「在野で行こうぜ!」を連載しています「ドリアン助川氏」をお迎えして、一般公開の講演会を開催し200名近くの方々にご来場いただき、合わせて御礼申し上げます。今秋、10月27日(土)に大隈記念講堂で東京三多摩支部大会を開催致しますが、ドリアン助川氏原作の映画「あん」を上映する計画を進めています。
行き届かぬ点も多々あったかと存じあげますが、今後は、尚一層精進し、研鑽を積み重ねて行く所存でありますので、よろしくご指導ご鞭撻の程、お願いしまして簡単ながらお礼の挨拶とさせていただきます。
敬具
平成30年5月吉日
早稲田大学 校友会 調布稲門会
会長 岡田 文男
第37回 調布稲門会 定期総会ご案内
平成30年4月吉日
調布稲門会 会員 準会員各位
早稲田大学校友会 調布稲門会
会 長 岡田 文男
陽春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたび、第37回 調布稲門会定期総会を下記のとおり開催致しますので、ご多用の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、何卒ご出席賜りたくご案内申し上げます。
記
日時:平成30年5月19日(土) 午後2時15分
(1時45分より8階映像シアターで受付を承ります。)
会場:調布市文化会館(たづくり)8階 映像シアター 12階 大会議場
懇親会費:¥5,000.-
受付の際、年会費(会員 3,000.-準会員 1,000.-)も納入して頂きたくお願い申し上げます。
(新入会員など既納者を除く。)
式次第:
第一部 総 会 午後2時15分~午後2時45分 8階
第二部 講 演 午後3時~午後4時30分 12階
講師 ドリアン助川氏(昭和62年文学部卒)
演題「私たちはなぜ生まれてきたのか?小説“あん”でハンセン病回復者の人生を描いた意味」
*第二部のみご参加:14時30分より12階にて受付開始
*ご家族、お知り合いのご参加歓迎です(要事前申込)
第三部 懇親会 午後5時~午後7時 12階
ご出欠:準備の都合上5月11日までにご返事をお願い申し上げます。
連絡先 副会長 石井 宏和
TEL:090-4377-8682
事務局メールアドレス:toumonkai@gmail.com
「心肺蘇生術、
AED実地訓練」
2018年2月24日(土)、調布稲門会の活性化を目的にした「キテネ」プロジェクトの一環として「心肺蘇生術、AEDの最新知識と実地訓練」のイべントを調布消防署つつじヶ丘出張所で実施した。参加者は18人、調布消防署から施設、教材、説明の全面支援をして頂き、説明(座学)では東京消防庁作成のテキストに沿って、心肺蘇生、人工呼吸、AED(自動体外式除細動器)による除細動(電気ショック)や気道異物除去、止血などの講義を受けた。
そして心肺蘇生、人工呼吸、AEDの実地訓練では、床に置かれた4体の人体ダミーを使って参加者全員が、心肺蘇生の実技、マウスピースを使った人工呼吸、そしてAEDの使い方を真剣な眼差しで学んだ。消防署の説明スタッフには3時間にわたって精力的に対応して頂いた。切実なテーマだけに参加者からの質問も続出した。終了時には説明スタッフに盛大な拍手が送られ、参加者全員に満足の笑顔が見えたところでこの日のお開きとなった。
(松野宏 記)
(参加者)18名
調布稲門会で行く
『心肺蘇生術、AEDの最新知識と実地訓練』
調布稲門会 キテネ 担当 松野 宏
キテネの今年度の最終企画は、季節を問わず家庭内外で誰にでも起こりうる突然の病に対処するテーマを選びました。実施当日は地元調布消防署から施設、教材、説明の一切を提供していただき、調布稲門会からの申込者だけで受講します。
世にこの種の情報はあふれていますが、救急隊員として経験を積んだ担当者から直接お話しを聞き、実地に指導が受けられるのはまたとないチャンスであって、もしもの時に必ずやお役に立つものと考えます。自分、家族、友人、あるいは路上の知らない人を助け、自分が助けられる事前学習です。
お一人でもご夫婦でも構いません。是非ご参加ください。
下記要領をご覧ください。
記
1.日時 2018年 2月24日(土) 13:00〜16:00 3時間コース
2.場所 調布消防署 つつじヶ丘出張所
つつじヶ丘駅北口から甲州街道を柴崎方向に歩き、左手にある消防署の建物です。
菊野台交番の斜め向い側にあります。
徒歩約10分。つつじヶ丘出張所のTEL 042-482-0119
3.募集 20名〜30名
4.受講料等 受講料 無料 テキスト代1,400円
5.内容 ・応急手当の講義と実技
・心肺蘇生(人工呼吸、心肺蘇生、気道確保、心臓マッサージ)の講義と実技
・AEDの取り扱いと実技
6、申込方法 申込締切り 2月15日(木)
Eメール: matsu@za2.so-net.ne.jp
電話・ FAX :042-480-5810 (午後10:00までにお願いします。)
参加者の人数、名前、携帯番号をお書きください。
宛先名は、いずれも 松野 宏 です。
7.その他 ・駐車場はありません。
・終了時には、修了証が発行されます。
以上
新年会
2018年1月27日(土)夕、恒例の新年会を京王線調布駅前にあるいつもの調布クレストンホテルで盛大に開催した。ゲストに長友貴樹調布市長(慶応OB)をお迎えし、元市長の吉尾勝征顧問(昭43法)と新旧市長のそろい踏みでご参加頂いた。今年も総勢54人が出席する盛況ぶり。卒業年度の古い先輩会員の出席率が高いのが新年会の特徴だが、平成の卒業生や現役大学院生ら若者や、幼い子連れのパパ会員も交えて賑やかな催しとなった。
冒頭、岡田文男会長が「今年は調布が町田とともに東京三多摩支部大会の主管幹事稲門会となる重責を担う年。皆さんのご協力をぜひお願いしたい」と挨拶、宴に移った。昨秋のイベント「芋煮会」参加を機に入会された方をはじめ6人の新会員も順に紹介されて注目を浴びた。今回は秋の東京三多摩支部大会を成功させなければならない大事な年の新年会、締めくくりはそうした決意も新たに全員でいつもの「都の西北」を斉唱して閉会した。
(石井宏和 記)
参加者(会員・準会員)50名
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から